地元でGO TOトラベル〜道後温泉満喫旅

この記事は2020年8月下旬の内容です。

初のGO TO トラベルは道後温泉!ぶらり旅してきました。

伊佐爾波(いさにわ)神社

道後温泉電停から東側を見ると、階段の上にちらっと見えるのが伊佐爾波神社。結婚式も行われるほどこの辺りでは有名で由緒正しい(?)神社なのです。

道後温泉伊佐爾波神社

階段を上った先に見えるのは、朱色が美しい桜門。

伊佐爾波神社

avatar

本気で叶えたい願いはこの階段登ったら叶うよー(嘘)

伊佐爾波神社階段

裏側に駐車場があるので、階段苦手な方でも大丈夫!

ちなみに、社務所でいただいた御朱印は書き置きでした。

伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)は、愛媛県松山市道後にある神社。 別称として「湯月八幡」・「道後八幡」とも呼ばれる。 建物全体が国指定の重要文化財で、日本に三例しかない整った八幡造。

道後の町屋

ほんの十数分神社散策をしただけで汗だくになってしまったから、レトロな雰囲気を感じられる道後の町屋でひとやすみ。

道後の町屋

涼を感じられる抹茶かき氷と温州みかんかき氷をいただきました。

avatar

みかんのかき氷って愛媛っぽい〜

道後の町屋かき氷
歴史あふれる松山・道後にて自慢の直焙煎コーヒーとバーガーをお召し上がり下さい。道後の町屋でとっておきのひと時をお過ごし下さい。

坊ちゃんカラクリ時計

タイミングよく、カラクリ時計が動く瞬間に遭遇しました。

普段はこじんまりに見えるけれど、ぐーんと伸びると大きいです。

ちなみに、午前8時から午後10時までの間、1時間ごと(土日等は30分ごと)に発動するようです。

猫カフェ 日なたの窓

人生初の猫カフェ。入場料は10分200円+1ドリンク(200円)でした。

リラックスしている猫ちゃんの可愛い姿に癒されます。

猫カフェ日なたの窓

猫のおもちゃには全く興味を示さなかったんだけど、猫のおやつ(200円)を取り出した途端、猫ちゃんたちの目つきが変わりました~

猫カフェ日なたの窓

りらっくまの湯

りらっくまの湯

2020年7月にオープンしたこちらのお店、りらっくまグッズで溢れていました。

お店を運営しているのは、スヌーピー茶屋やスヌーピーショコラでおなじみの「株式会社寺子屋」。

avatar

せっかくなら「スヌーピーの湯」を作ってほしかった・・・

道後温泉本館

2019年1月から大規模な保存修理工事をしていました。

道後温泉本館

現在は「道後REBORNプロジェクト」始動中です。

改装中の道後温泉本館

夜のお楽しみは15分ごとに行われるプロジェクションマッピング。

道後温泉プロジェクションマッピング
道後温泉プロジェクションマッピング

大和屋本店

今回の宿泊先。

道後温泉の大和屋本店は慶応四年創業。平成八年新築再創業。ゆったりとしたお部屋と伊予の古泉、瀬戸内の幸を楽しむなら公式サイトからのご予約がお得です。

道後温泉って車で15分もあれば着くからわざわざ泊まるほどでもないんだけど、GO TO トラベルと愛媛県民クーポンでかなりお得に宿泊できるのが決め手となって、いつかは宿泊してみたかった憧れの大和屋本店へ。

今回、部屋の設備をうっかり毀損してしまうというトラブルがあったのだけれど、困った顔一つせず「お怪我はありませんか?」と、期待をはるかに上回るフロントスタッフさんの神対応に感動!

大大大好きな旅館になりました。

大和屋本店外観

夕食

夕食は大和屋本店3階の風月にておまかせ懐石。

大和屋本店夕食会場

案内された個室は接待に使われそうな立派なしつらえ。贅沢〜!

大和屋本店夕食個室

前付き

大和屋本店夕食懐石

新鮮なお刺身盛り合わせ

大和屋本店夕食懐石

揚げ物(ハモの天ぷらなど)

大和屋本店夕食懐石

焼き物

大和屋本店夕食懐石

じゃこご飯

大和屋本店夕食懐石

デザート

大和屋本店夕食懐石

接触機会を減らすために、前付き多めで、焼き物と揚げ物は一緒に出てきました。

ボリュームもあってお腹いっぱい大満足なご飯でした。

温泉

泊まったのが日曜日だったこともあり、ほぼ貸切状態。

清掃も行き届いていて、露天風呂でしっかりリフレッシュできました。

朝食

チェックイン時に和食か洋食を選ぶようになっていて、ご飯派の私は和食をチョイス。

朝食会場を見渡すと、ほとんどのお客さんが和食でした。

大和屋本店朝食
大和屋本店朝食

愛媛県の食材がしっかりと感じられる豪勢な朝食でした。

足湯

いつもなら無料解放されている足湯は閉鎖されていました。残念!

大和屋本店足湯(コロナのため閉鎖中)

地元の魅力をしっかり満喫できました。

旅行をした8月下旬はまだまだ人出が戻っていなくて閑散とした印象だったけれど、早く前みたいに人手が戻るといいなぁって切に思う今日この頃です。

スポンサーリンク