スヌーピー・ファンタレーション展示に行ってきました

お仕事帰りに歩行町をぶらぶら歩いていたら、通りの向こう側にスヌーピーっぽい何かを発見!

近づいてみると・・・愛媛県美術館で開催されるスヌーピー×おもしろサイエンスアート展のポスターでした。

愛媛県美術館スヌーピーファンタレーション

普段スヌーピー大好きを公言しているのにすっかりノーマーク(涙)

とはいえ、実は3年前に広島三越で開催された時に鑑賞済だったり。

ということで、過去に書いた広島展示の記事に愛媛展示の様子をちょこっと加筆してご紹介〜

2021年4月ファンタレーション@愛媛県立美術館

美術館ではスヌーピーの大きなパネルがお出迎え〜

スヌーピーファンタレーション@愛媛県美術館

普段は荘厳な(!)ロビーもスヌーピー仕様になっていました。

スヌーピーファンタレーション@愛媛県美術館

こーゆーの見るだけでテンション上がるよねー

スヌーピーファンタレーション@愛媛県美術館

物販コーナーはファンタレーション展オリジナルのアイテムのほか、スヌーピー茶屋にありそうながま口やのれんなど、松山ではなかなか買えないアイテムも充実していました。

132万円の超高級アイテムは見てからのお楽しみ!

avatar

前回の物販で買ったスヌーピーの鍋敷きは見つけられなかったけれど、オラフやウッドストックデザインはあったよー

先着ノベルティが欲しくて、ファーロンもかわいい折りたたみトートバック&モバイルスタンドをお買い上げ〜

スヌーピーファンタレーション@愛媛県美術館

お目当の五十崎和紙のマルチケースはこんな感じ!

スヌーピーファンタレーションの五十崎和紙マルチケース

avatar

キラキラしたスヌーピーが素敵〜♪

どこがケースなのかと思ったら・・・間にちょっとしたなにかが挟めるようになっていました。

avatar

デザインが素敵だからこのままお部屋に飾りたい!

スヌーピーファンタレーションの五十崎和紙マルチケース

物販だけでも結構楽しめましたー。

2018年8月ファンタレーション@広島三越

ここから先は展示のネタバレ的なところもあるから、今から行く人は要注意!

広島三越で開催中のスヌーピー×おもしろサイエンスアート展「SNOOPY FANTARATION」に行ってきました。

10時半の開店と同時に入店したにも関わらずチケット売り場はすでに行列。

一般の当日券は1000円のところ、三越伊勢丹の株主優待カードのおかげで招待券(無料)で入場できました。

avatar

基本どこで開催しても大人は1000円なのねー

会場入り口ではスヌーピーロボがお出迎えー

SNOOPY FANTARATIONのスヌーピーロボ

デザインも色使いが斬新すぎて、スヌーピーって書いてなかったらちょっとわかんないかも・・・これがサイエンスアートの世界なのね!?

”本展では日本のフィギュア作家達が制作したサイエンスアートによるスヌーピーや、大学や企業と連携し産学の英知を結集して制作したスヌーピーなど、従来のスヌーピー展覧会ではあまり例を見ない作品約110点を展示いたします。”
とのこと。(公式サイト抜粋)

一見単なる丸めた新聞が・・・光を当てると影絵スヌーピー出現!!

輪郭のちょっとふわふわした感じが一層かわいいです。

SNOOPY FANTARATION影絵スヌーピー

ほかにも個性豊かなスヌーピーにたくさん出会えました!

針金製〜

スヌーピーファンタレーション
スヌーピーファンタレーション

銅製〜

スヌーピーファンタレーション

木製〜

スヌーピーファンタレーション
スヌーピーファンタレーション

わっか製!?

あんなの

スヌーピーファンタレーション

こんなの

スヌーピーファンタレーション

会場外の物販ではスヌーピーのカッティングボードをお買い上げ〜

もちろん安心・安全の国産です!

スヌーピーカッティングボード

一風変わったスヌーピーをたくさん楽しめるスヌーピー展でした!

心あたたまるサイエンスアートによる新たな「スヌーピー」の世界。日本のフィギュア作家達が制作したサイエンスアートによるスヌーピーや、大学や企業と連携し産学の英知を結集して制作したスヌーピーなど、従来のスヌーピー展覧会ではあまり例を見ない作品約40点を展示いたします。
スポンサーリンク