パン作りをしていると、いつかはやってみたくなるのが自家製の天然酵母を使ったパン作り。
自分で酵母を育てるのって難しそうだな〜
意外と身近にある材料や道具だけで作れそうだし、冬場なら腐りづらいから失敗してもダメージ少なそうってことで、試しに天然酵母を起こしてみることにしました。
リンゴが無農薬かどうかわからないから、リンゴの皮を入れなくても良さそうなこちらのレシピを参考にして、いざスタート!
ちなみに、第二弾はびわを使った酵母作りに挑戦しました。
1日目(1/5 16:38撮影)
まずは材料と容器を準備〜
リンゴ(皮をむいて芯をつけたまま適当にカット) | 1/4個分 | |
水(ティファール電子ケトルで沸かして冷ました水道水) | 180g | |
甜菜糖 | 13g | |
ガラス瓶(キャンドゥ製。煮沸消毒済み) | 1個 |
材料を全部ガラス瓶に入れたら準備完了!
明け方でも室温15度くらいあるから、特別なことはせずテーブルに放置します。
放置しながらネットでイロイロ調べて、湧き上がる疑問。
雑菌が入らないように最初の2、3日は開けない方がいいの?
レシピどおり蓋を開けて空気を入れた方がいいの?
↑のレシピを参考にすると言いつつ、雑菌の混入の方が不安だから今回は蓋を開けない方法を採用しました。
液体に色がついているように見えるのは、甜菜糖の色です。
うまく育ちますよーに!
2日目(1/6 19:47撮影 27時間後)
引き続き、蓋は開けずに室温で放置して、朝と夕方に瓶をふりふり。
あまり変化はなさそう
3日目(1/7 22:09撮影 53時間後)
蓋は開けずに引き続き1日室温で放置して、朝夕ふりふり。
写真ではわかりづらいけれど、表面にわずかに泡が見えたから写真を撮る直前に蓋を開けてみたら、甘いリンゴの香りがしました。
液体も少し濁ってきた気がするー
4日目(1/8 22:36撮影 78時間後)
この日も1日室温に放置したんだけど、昨日と比べると明らかに泡の量が増えてきました。
蓋をあけると、プシュって音がしてさらに発泡。
ここでさらに疑問発生!
衛生面を考えて冷蔵庫に入れた方がいいの?
室温でも問題ない?
また↑のレシピを無視して、安全そうな冷蔵庫保存の方法を採用て、写真を撮影した後に冷蔵庫に移動させました。
5日目(1/9 23:21撮影 103時間後)
冷蔵庫保存に変えたら一気に発泡が落ち着いて、ちょっぴり不安・・・
蓋を開けるとプシュって音がして発泡するのは昨日と同じで、香りはまだりんごジュースのような甘い香りです
まだかなー??
6日目(1/10 21:22撮影 125時間後)
昨日の不安も吹き飛ぶくらい泡がさらに増えて、香りにも変化が・・・
ちょっぴりアルコールっぽい香りになりました!
酵母さん、おはよー!!!
その後はそのまま2〜3日リンゴをいれたまま冷蔵庫に入れて、リンゴを取り出して冷蔵庫で保管中です。
元種を作ったりしながら冷蔵庫に入れっぱなしだけど、記事を書いている今(約2週間後)も問題なく酵母は使えています。
(結局5月頃まで元種にして使えました。)
ちなみに、今日の酵母はこんな感じ〜
底の方に少しにごったようなオリがあるけれど、香りは異常無し
この方法が正しいのかどうかはわからないけど、元気な酵母に育ってくれて嬉しい限りです。
次は元種づくり!