たまには普段行かないようなちょっと良いお店に行ってみたい!ということで、胡町の料理屋Fournir-フルニール-にお邪魔してきました。
お店はザ・雑居ビルみたいな感じの建物3階にありました。店頭のあしらいもテーブルセッティングもいい感じです。
店内は落ち着いた雰囲気の内装で、カウンターが6席くらいと奥の方に個室のテーブル席がありました。店主さんはマイファスのヒロにちょっと似てるよーな・・・!?(あくまで個人の感想です。)
お料理メニューは9,900円(+税+サービス料)のコース料理のみ。お酒メニューは特になくて、好みに合わせて店主さんがセレクトしてくださいます。
なんとウィスキーは100種類以上あるらしいよー
1杯目おまかせで出てきたのが、シャトードブルイユってフランスのウィスキーで作ったハイボール。
初めて飲んだのだけど、とってもフルーティーで一目惚れしちゃいました。

おうちにもボトルキープしたい・・・
ここからはお料理の感想などつらつらと・・・味はもちろん、盛り付けの美しさに感激!
【前菜】
生と炙りの魚があって食感や味わいの違いも楽しめて美味!ドレッシングもこれまた美味!

【フライドチキン】
さっくさくでフライドガーリックもいい感じ。私たちはこのまま手で持って食べたけど、他のお客さんみたらちゃんとナイフとフォークで召し上がっていました。民度の差かな・・・

【焼きたてパン】
断面の黄色さがブリオッシュって感じします。一切れずついただいて、残りはお持ち帰りしました。

【魚料理】
なんだったっけ?カレーっぽい味だったような・・・もちろん美味です。

【お肉料理】
クレープで出てくるところが斬新!こちらはナイフとフォークでいただきました。

この辺りで結構満腹なのだけど・・・店主さんに勧められるまま、白龍ってそうめんを追加でいただきました。
奇をてらった感じで出てくるのかなーと思ったら、意外と普通でした(もちろんコクのあるスープで美味です)。

デザートのゼリーも手抜かりなし!
Gumptionsのチーズクッキはこのお店がプロデュースしている商品とのことで、試食でいただきました。
お酒が時価だったからちょっとドキドキしたけど、初めてのお客様には1杯2,000円以内で収まる範囲でチョイスしているとのことで、思ったより良心的なお会計でした。
で、ここからはちょっと愚痴も含む個人的な感想。
店内の雰囲気良し、料理もお酒も申し分なし、なんだけど・・・
土地柄仕方ないのか、カウンターに同伴のお客様、いらっしゃいました。
お店のスタッフさん達もお友達同士なのか馴れ合いな感じなのもちょっとねって感じだったし、あの世界の方達はこーゆーちょっといいお店に来るのも日常なんだろうなーって思うと、特別感を味わいたい気持ちが盛り下がるのよね。。
所詮はお店すら高いって感じる庶民の妬みなんだけどね(笑)
それさえなければ記念日使いしたいって思えるような素敵なお店なんだけどな。
貸切にできるくらい人集めるしかない!!