うちではご主人様が洗い物をしてくれることが多いのだけど・・・
なんと!!!食器を洗った後のスポンジでシンクも掃除していることが判明!!
まじかーーーーーーー!!!
普段はメラミンスポンジを使い捨てして、食器用スポンジはいよいよ捨てる時になってシンク掃除に使っていた私にとっては衝撃の事実。
シンク掃除するって言っても食器置く部分だけだし、ちゃんとスポンジも洗ってるよー。メラミンスポンジはボロボロするから使いづらいよー
ご主人様
って言われても、なんかヤダ!!(基本的には食器は食洗機で洗っています。)
かといって、文句を言って洗い物してくれなくなるのも嫌だし・・・
こーゆーキッチンブラシも売っているけれど、やっぱりスポンジの方が使いやすいのよね・・・

ちなみにうちで使っている食器用スポンジはダスキン製。

全然ヘタレないから何年もリピしているお気に入り商品なんだけど、まぁまぁお高めだからさすがに使い捨てにはできず・・・
このままモヤモヤし続けるのもしんどいから、結局シンク掃除にはダイソーのキッチンスポンジを使い捨てすることになりました。
シンプルな色味が良かったけれど、ここはコスパ重視と割り切って割安なカラフル商品で妥協!
8個100円と超お買い得です。

さらに、カッターでだいたい3等分にします。
写真みたいに固い方を手前にすると切りやすいよー

サイズはメラミンスポンジ(ミニキューブ)の1.5倍。

ミニサイズのスポンジ、なかなかカワユイです。

とりあえず排水溝ネットのケースに入れてみたら、いい感じに収まりました!
ちょっぴりシンプルな灰色は洗面台のお掃除用にしようと思います。

もともと24個入りで売ってくれたらサイコーなんだけど・・・
